夕陽に映ったススキを見たくて、見たくて。
夕陽を見た後に帰ると、大渋滞との情報がある。
帰り道は1本道で、渋滞すると、逃れられない。あと心配は道路が凍結しないか
冬用タイヤは持っていないし、まずは情報収集をすることにした。
曽爾高原案内所に電話してみたら、ススキの見頃も後半になってきて、
以前よりは、少なくなってきているが、土日はまだまだ混むようだ。
今週は木・金・土と3連休の休みだ。天気も気にしながら、どの日にするか。
木金は晴れ予想で土は曇り、木曜日は祝日だとすると、金土か。
てんくらの登山指数はランクCで、風が強い(風速15M)しゃないか。
道路の凍結は大丈夫そうだ。
キャンプ場にも情報を聞いて、予約することにした。
シングルサイト4900円で車横付け不可でお亀の湯温泉付きだ。微妙な値段だが。
当日の朝jは6時に起床して、朝食後にかいの散歩をして、ビックで食料を買い出しして
から出発した。1時間30分ほどで、11時にキャンプ場に到着した。
チェックインは13時からなので、受付だけを先にしておいた。
夕陽を見た後に、帰ってきたら、暗くなってからのテント設営になるが、
仕方がないか。キャンプ場から、登山口まで、徒歩30分かかる。往復1時間か。
隣のお亀の湯の駐車場は無料だが、登山口の駐車場は800円かかる。
迷うところだが、時間を有意義に使うため、お金はいるが登山口の駐車場に停めた。
TAWAキャンプ場
曽爾高原駐車場 1日1回800円
登山口から、少し歩くと。
亀山峠 なかなか見晴らしがいい。
カップルが多いなあ。おっさんは一人かもしれない。笑
展望広場から二本ボソに向かう。風が強い。
てんくら予想では指数ランクC 風速15M 大当たりだ。
これ以上強くなると、飛ばされそうで危険だ。
ここから先は、観光客の少なく登山者だけのようだ。
意外に急登。
入山料500円必要なんだ。しゃないなあ〜。
ここからだと、日の出を拝める。
朝陽に写った富士山が見えるらしい。ただし、3分間だけ。しかも、年に2、3回の確率
のようだ。ロマンやん。
亀山峠から、1時間30分で到着した。
まずは恒例の三角点にタッチ
ここで二人組の登山者と遭遇した。写真を1枚お願いした。
ここからの眺望はなし。二本ボソからが一番良さそう。
お昼ご飯にカップヌードル。またしくも誰もいない。
観光客はここまでは来ないようだ。
はしを忘れて、木の枝を折って代用した。
最初はお昼にパンの予定だけだったが、慌てて、セットを用意したところ、
はしを忘れてもうた。パンも忘れたが。急に予定を変更するとこうなることが多い。
少し陽が落ちてきた。楽しみだ。
先代犬ミルクとそっくりだ。ドキッとした。
名前もミクちゃんという、もひとつ驚いた。もしか、生まれ変わりなんか。
会えるのは、虹を登った時だと思っていたが。このタイミングか。
少し、ご一緒させてもらった。よく山登りに連れていくと言われてた。
もう一度、再会するような気がする。もし、」再会したら、本当に生まれ変わりのようなんだろう。
何もいうことはない。
圧巻
やはり、暗くなってからのテント設営になった。
ステアリッジは比較的に設営の楽だ。さすが山岳用。
定番 焼肉
寄せ鍋へと
トイレに入ったとたん暖かかった。なんと電気ストーブがあるではないか。
WIFYもあるし、いいキャンプ場だ。
翌日の朝
シングルフリーサイトは1組バイクでソロに来られてた。
本来はこのサイトは荷物だけ下ろして、車は駐車場に移動するのだが、空いていたので、スタッフのご厚意により、横付けできた。
デッキサイトはファミリーで2組ほどおられた。サイト料は高めだが。(8000円)
翌日は30分かけて、キャンプ場から歩いて登山口まで行った。
今年は山灯りは中止のようだ。残念。綺麗だろうな。
登山口からキャンプ場まで歩く(30分)
鎧岳と兜岳も見えている。縦走も面白そう。
お亀の湯 露天風呂が素晴らしい。
初日の夜に入るか2日目のチェックアウト後に入るか迷ったが、
チェックインが遅かったのと、20時までの入館だったので、翌日にした。
山登りの後は、トンカツ定食と決めている。迷わずにすむ。
この時期の曽爾高原は素晴らしかった。
冬に雪上バーベキューを行って以来だが、秋のススキも良かった。
新緑の春・夏もきっといいだろう。
気温も5℃ほど、低いので、夏場の避暑地にも、涼しく過ごせると思う。
キャンプ場も少し高いめだと、思ったが、設備の良さ、スタップの対応
何よりも、お亀の湯の露天風呂が素晴らしすぎる。
先代犬ミルクも元気にしていた。願いが叶うなら、もう一度会いたい。
次回のプログは京都一周トレイルコース(分割)の予定です。